【関東サバゲレポ①】20200321 定例会 in 天狗山サバイバルゲームフィールド

――こちら、関東長期出張中の高津です。


せっかく関東に来てるので、大学時代のチームメイトと一緒にサバゲー定例会に参加してきました。


北九州のフィールドとは一味も二味も違う関東のサバゲーフィールドをレポートしたいと思います。



今回参加したのは東京都八王子市にある「天狗山」という森林型アウトドアフィールドです。

TENGUYAMA TOKYO |

森林ゾーンでは塹壕や木のバリケードに隠れ、山林ゾーンでは傾斜を生かしてスナイパーとして仲間を援護し、CQBゾーンでは先頭にたち敵陣へ攻めいる!当フィールドでは攻め方のバリエーションが無限にあり、サバゲー本来の楽しみ、『戦略を練る』という玄人の遊び方ができます。逆にしっかり隠れるポイントが多いので、初心者の方でも安心して遊べます。圏央道あきる野インターから5分、中央道八王子インターから10分と車でのアクセスも抜群です!子供の頃のようにヘトヘトになるまで遊んでみませんか? ■ 定例会タイムスケジュール■ 料金表※ 駐車場代:500円/1台 (1台に4名以上乗っている場合無料です) ※平日は駐車場代はかかりません ※平日はご予約が規定人数に達しないと開催いたしません。是非ご予約をお願いします! ※平日はポイント3倍です!!※ 休日の貸切は1ヶ月以上前に要予約お得なフルセット:3,500円 現地での修理やカスタム、銃やパーツの販売等もやっております。 GUNSHOP ANGS 〒192-0001 東京都八王子市戸吹町580 (ナビの検索はこちらの住所で)戸吹町614-1 央道あきる野インターから車で5分、中央道八王子インターから10分 // <![CDATA[ (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&#038;version=v2.6&#038;appId=573548019375404"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk')); // ]]&gt;〒192-0001 東京都八王子市戸吹町580Phone:080-7815-8980E-mail:

tenguyama.tokyo




天狗山フィールドマップです。

「CQB AREA」「MOUNTAIN FOREST AREA」「FOREST AREA(B)」「FOREST AREA(C)」の大きく分けて4つのエリアで構成されているアウトドアフィールドです。


広い、ただただ広いです。勾配もかなりあり、まさに山の中でサバゲーしてる感じです。

トレッキングシューズ履いてきて正解でした。


体感「真・長老の杜」が6個分くらいでしょうか、広すぎて1日で全エリア回れませんでした

(体力的な問題)






ゲームの様子をGoproで撮って編集してみました。

雑ですけど戦術やらテクニックやら若干盛り込んでます。参考までに見てみてください。



※限定公開のため、URLを知っている人にしか再生できないようにしてます。




今回の参加人数は50~60人といったところでしょうか、一緒のチームだった方々もとてもフレンドリーで楽しくゲームができました。

ここまでの達成感と疲労感は久々な気がします。帰りにザバス飲みました。



特殊ルールや運営の仕方など色々勉強になったとこがあるんで、持ち帰って北九州での活動の際活かそうと思います!






余談

ちなみに当日の私の装備はこんな感じ

いわゆる「PMCスタイル」「ストリートスタイル」って感じの装備です。

軍服やチョッキ等そろえなくても手軽にできるので、北九州でもですが関東でも似たようなスタイルの人が多く流行ってるみたいです。

できるだけ軽装備を意識しましたが、やっぱ無駄に色々付けたいですよね、ゴムナイフとか





次回は4月中旬頃、元チームメイトの会社のサバゲーサークル主催貸切ゲームに参加させていただけるようになりました。

また、レポあげたいと思います。




――通信終了